出典:「西遊記 少儿版」 漢語大詞典出版社


またまたお話は進んで、悟空の大暴れで天界は大騒ぎ。

ついにお釈迦様が出てきて、悟空と賭けをすることになりますが・・・

中国語をクリックすると音声が聴けますよ。声の出演は、董穎さんで〜す。



    直訳(by 冬眠)



お釈迦様は言った。「では、そなたと賭けをしよう。もし、そなたに能力があって、私の右の手のひらから飛び出すことができたなら、そなたの勝ちを認め、そなたに天宮を譲ろう。しかしもし、手のひらから出ることができなかったら、そなたは依然として妖怪のまま下界に下るのだ。」
(譲)

若=もし・・・ならば
本事=才能、能力、腕前
筋斗=斛斗(とんぼがえりのこと)
算=〜とみなす、〜と認める

=(勝負に)勝つ

(還)=まだ、依然として

大聖(斉天大聖:孫悟空のこと)はその言葉を聞いて、心の中で笑った。「この如来は、とても頭が鈍い! この孫(悟空)様は一度とんぼがえりすれば十万八千里行けるのだ。あの如来の手のひらは周りの長さが一尺もないのに、どうして飛び出せないことがあろうか?」

(聖)

暗=ひそかに、こっそりと

好=ずいぶん、とても

呆=愚鈍である、頭が鈍い

方円=周囲の長さ

如何=どのように、いかに

大聖は如意棒をしまい込むと、神威を奮い起こし、飛び上がって、お釈迦様の手のひらに立つと言った。 「わしは行くぞ!」

=(元気などを)奮い起こす

(縦)=身を躍らせる、飛び上がる

站=立つ

手心=手のひら

里=〜の中

一筋の雲の光が、影も形も無く去った。大聖は行く途中で、突然、肉のような(紅い)色の柱が五本、青い天空を支えているのを見た。

(雲)、(無)、(時)

忽=突然

根=細長いものを数える量詞

=支える

股=気体を数える量詞

アイコン素材提供元: